講義  | 
								HPLCの概論と分離について | 
講義  | 
								HPLCのパラメーター、データ処理 | 
実習  | 
								基本のHPLC装置を使用して分離条件の検討、定量計算 前処理(抽出)からHPLC測定、定量計算まで  | 
							
講義  | 
								検出法、前処理について | 
実習  | 
								装置の使用上の注意事項とメンテナンス
									
  | 
							
| データ測定に必要なファイル作成と波形処理、定量計算の実習 | ||
講義  | 
								ChromNAVの概要 | |
講義  | 
								HPLC測定に必要な各種ファイルの作成 | |
実習  | 
								波形処理、絶対検量線法による定量計算の実習 | |
実習  | 
								種々の便利な機能の習得 (データのバックアップなど)  | 
							|
| PDAデータ処理の操作法と各種機能の実習 | ||
実習  | 
								PDAデータ処理の実習 | |
実習  | 
								内標準法による定量計算の実習 | |
実習  | 
								測定系の評価(再現性、S/Nなど) | |
実習  | 
								データ処理メソッドの活用 | |
講義  | 
								
									測定ノウハウ
									
  | 
							
実習  | 
								
									メンテナンス
									
  | 
							
