ニュース お知らせ 東京都「TOKYOパパ育業促進企業登録マーク ゴールド」に認定

東京都「TOKYOパパ育業促進企業登録マーク ゴールド」に認定

2025年8月4日

このたび、日本分光株式会社は東京都が推進する「TOKYOパパ育業促進企業マーク ゴールド」に認定されました。

TOKYOパパ育業促進企業登録マーク ゴールド

本制度は、男性の育児休業取得や育児と仕事の両立支援に積極的に取り組む企業を東京都が認定・支援するものです。弊社はこれまでも、性別に関わらず誰もが育児に参加できる職場環境づくりを進めてまいりました。

今後も、社員一人ひとりがライフステージに応じて活躍できるよう、柔軟な働き方や育児支援制度のさらなる充実に努めてまいります。

「TOKYOパパ育業促進企業」登録制度について詳しくはこちら >

弊社の男性育休取得に対する取組内容

  • 社員に対して、育休をはじめとした福利厚生制度について広く周知しています。
  • 育休所得者の不安払拭のため、所得者が原則として元の仕事に戻っていることを取得希望者に案内しています。
  • 管理職教育の中で、社員の妻に出産予定があった際は、育休を取得する前提で業務計画を立てる様に共有しています。
  • 人材募集の際に育休の取得率や平均取得日数の実績の周知広報を実施しています。

育休を取得した男性社員の声

  • 育休を取得しなかった第一子の時と比べて、子供の成長を傍らで実感することが出来た。
  • 育児に参加する時間が増えたことで、配偶者から育児負担やストレスが軽減されたと言われた。
  • 男女ともに社内全体での育休の取得率が高いことから、「男性も育休を取得することが当たり前」という雰囲気になってきている。