ステロール類の中で植物由来の物を植物ステロール(フィトステロール)、動物由来の物を動物ステロール(ズーステロール)と呼びます。動物ステロールの代表的なものにコレステロールがあり、コレステロール分子は動物の細胞膜の構成物質として重要な化合物です。日本ではコレステロールの食事摂取量の上限値が2015年に撤廃されましたが、脂質異常症が無くなったわけではなく、コレステロール値が高い人は食事による過剰の摂取は控えた方が良いとされています。
フィトステロールは、摂取すると人の内臓でコレステロール吸収サイトを塞ぎ、コレステロールの吸収を阻害することでコレステロール量を減らすことを助けます。
今回、フィトステロール4種とコレステロールを含めた5成分の標準試料を、1.9µm充塡剤を使用したカラムで分離したので報告します。