会社案内 環境活動情報

環境活動情報

環境情報発信

67期活動報告(2023年8月1日~2024年7月31日)

1. 廃棄物の分別の徹底
  • 不用品はリサイクル廃棄およびリユース対象とするため分別廃棄を継続して実施しました。
2. 環境維持管理項目のモニタリングと異常時の対処
  • エアコン、照明の適時更新を実施し電力使用量削減に努めました。
[維持管理項目]
エミッション率
:
基準値1%以下(実績0.00%)
電力消費量
:
基準値90万kwh(実績94万kwh)
用紙購入量
:
基準値45万枚(実績49万枚)
新紙使用量
:
基準値45万枚(実績49万枚)
紙マテリアルリサイクル率
:
基準値80.0%(実績80.6%)
産業廃棄物(廃プラ)
:
基準値10,000kg(実績9,710kg)
特別管理産業廃棄物
:
基準値260L(実績177L)
使用有機溶剤
:
基準値1,250L(実績1,039L)
廃棄有機溶剤
:
基準値800L(実績929L)
  • すべての項目において異常な状況はありませんでした。
3. 法令順守については、法令改正情報の随時チェックを実施しています。
  • 特に対応すべき改正はありませんでした。

省資源・省エネルギーの推移

1. エミッション率

53期にゼロエミッションを達成以降、67期も継続して維持しました。

2. 電力使用量

照明器具のLED化・エアコンの省エネタイプへの更新等を実施中。

3. 廃油廃棄量

有機溶剤が主なものです。部品洗浄剤の水系への移行や製品装置の有機溶剤使用量の少量化などにより削減しています。また、廃油はサーマル・リサイクル処理を行ない、発電などに使われています。

4. 炭酸ガス排出量

東京都地球温暖化防止活動推進センター計算シートにより算出しています。