JASIS は世界的シェアを持つ分析・科学機器メーカー・ディーラーが多数出展する展示会で、多くの方にご来場いただいております。関西地区での開催のご要望にお応えして、2014年より「JASIS関西新技術説明会」が開催され、2019年より JASIS 関西として製品・技術に関する展示を充実させた形で開催されています。
日本分光は、JASIS 関西 2025 に出展いたします。皆様のご来場お待ちしております。
IRT-5X は、顕微測定の性能・機能がさらに進化しただけでなく「使いやすさ」の向上に徹底してこだわりました。
FT/IR-4X は、リサーチグレードの性能と拡張性を継承しつつ、40 % のサイズダウン・堅牢性向上と光学部分の長寿命化・30 % の省電力化を達成しております。
FT/IR-4X の詳細はこちら >パームトップラマン分光光度計(小型ラマン分光光度計) PR-1s/PR-1w は手のひらに収まるサイズのラマン分光光度計です。顕微ラマン分光光度計と比較して、測定前の細かな設定なしにシンプルな操作で測定ができます。
PR-1s/PR-1w の詳細はこちら >V-700 シリーズは多様なモデルをラインアップし、用途にあった選択を可能にします。70 種類を超える特別付属品と 30 種類以上のオプションプログラムをラインアップし、お客様に最適なシステムを提供します。
V-700 シリーズの詳細はこちら >EXTREMAは、UHPLCやRHPLC(Rapid Separation HPLC)、セミ分取対応のポンプを中心に、高性能、高機能な検出器群および周辺機器から構成され、目的に合わせて最適なシステムを構築することができるVersatile-LCです。
HPLCシステムの詳細はこちら >HPLC SMART Rack は、実験室のスペースや実験計画に応じて、HPLC システムを設置・移動できる専用ラックです。実験台の設置が困難な幅でも HPLC システムを設置でき、実験室の生産性と安全性が向上します。
HPLC SMART Rack の詳細はこちら >試料に合わせて治具とプローブを選び、試料を圧縮させたり引張ったりして食感や感触などの質感を測定する装置です。
テクスチャーアナライザーの詳細はこちら豊富なラインナップのガス発生装置を取り揃えており、使用目的や設置環境に合わせて製品をお選びいただけます。
ガス発生装置の詳細はこちらSlice Master(スライスマスター)は、手のひらサイズの小型スライサーで簡単・安全に高精度な切片作成及び断面出しができます。オペレーターの利き手によらずどちらに向けて使っても使いやすい設計になっています。
Slice Master の詳細はこちらKBr錠剤法・プレート法が圧倒的な手軽さでリニューアルしました。TabletMaster(タブレットマスター)を使うことで簡単に透明なKBrディスクが作製できます。
TabletMaster Series の詳細はこちら